2022/06/03
新しい鶏舎でのびのびと育つ、あさひのニワトリたちです。
ニワトリの世話をする利用者さんも、安全に安心して作業が行えるようになりました。
米や大豆、ゴマ等を配合した自家製飼料で育てています。
この日は新たな試み・・・自動給水器を設置しました!
あさひにとって、画期的ことです☆
いつでもきれいな水が飲めるように。
そして、利用者さんも作業しやすい環境となりました。
自然そのままの色見、レモンイエローの黄身【あさひのたまご】ぜひ召し上がってくださいませ。
ご注文方法など、こちらから⇓
2022/06/01
ぶーこっこの敷地内にある畑・・・
さやいんげんが実っています。
今朝は皆さんで収穫です(#^^#)
こんなに採れました!
自ら手をかけて育てた野菜が食卓に並びます。
「生きる喜び」「働く喜び」をまさに実感しながらの暮らしを重ねています・・・
ナント!『さくらんぼ』も実りました♡
鳥たちと分け合いながら、皆さんでおいしくいただきました。
2022/06/01
少しずつ、日常が戻ってきました・・・
利用者さんが楽しみにしていること、少しずつ出来るようになりました。
『絵画教室』
個性あふれる作品が仕上がりました(#^^#)
そして、本当に久しぶりに…『うたの会』も開かれました。
板橋先生の元気なお声♬ ピアノの音♬
これまでふつうにしてこれたこと・・・しみじみと嬉しい時間となりました(^^♪
2022/05/26
ぶーこっこでは毎月、「調理の日」があります。
ハヤシライス、サラダやデザートも♬
皆さんで作りました。
美味しくいただきます(#^^#)
2022/05/23
八ケ岳のふもと、ぶーこっこ田んぼが今年も始まりました!
Iさんのハンドルさばき安定してますね☆
暑い陽射しの中での田植えとなりました。
おやつのアイスです(#^^#)
雲柱社さんからの看板が映えますね。
ありがとうございました。
2022/04/27
「ぶーこっこ」フリーの日♬
今月はここ⇓⇓
鯉のぼりがたくさ~ん!!【道の駅みなみ清里】
ちょうど、お花も満開🌸🌸
お出かけが気持ちの良い季節となりました(#^^#)
アイガモにも会えました。
今回は…Sさんのアルバムのようですね♬
2022/03/31
社会福祉法人 丸紅基金 助成金による鶏舎の建築、完成しました。
皆さまのご支援により続いている「あさひ」
心より感謝申し上げます。
2022/03/28
春を感じる陽射しの中…
今日もぶーこっこの皆さんは作業に取り組んでいます!
この日は、箕輪堰の水をお借りする作業です。
毎日、ニワトリが飲む大切な水。冬場は水の確保が困難になってしまいます。
水が足りなくなる農閑期だけ、箕輪堰の水をおかりします。
どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
そして…こちらは「とんちゃん」ことKさん。
解体作業に取り組んでいます!
とても大変な作業ですが、これはKさんの得意分野!!
コツコツと、徹底的に解体・分別していきます。
個々の個性、たくましく生きる力を大切に。
「働くよろこび」「生きがい」を感じながら、地域社会の中での暮らしが続いています。
2022/03/20
中央競馬馬主社会福祉財団 助成による鶏舎建築、完成しました。
利用者さんも安全に作業に取り組めるようになります。
皆さまのご支援に心より感謝申し上げます。
2022/03/18
3月のフリーの日♪
春の気配が感じられる頃・・・『いちご狩り』へ行きました(^^)/
コートも脱げる程、暖かな日のお出かけです。
さあ、楽しみにしていたいちご狩りです!!
Eさん、大きなイチゴがとれましたね(*^^*)
こんなにキレイな種類も♪
Sさんも、穏やかな表情ですね(*^^*)
おいしいイチゴをたくさん食べて、大満足の皆さんです・・・
春を感じながら、穏やかなお出かけ日和りとなりました。
© 2018 NPOあさひ All rights reserved.